言葉や物語との出会いで人生に奥行を・・・!大人の余暇は「読書」を愉しむ!

CULTURE

2025.08.03

皆さまこんにちは!moca編集部ECOです♡

 

忙しい毎日を送る私たちにとって、本を読む時間は「贅沢なひととき」とも言えるのではないでしょうか?🐻📚

スマートフォンでさっと情報を得られる現代だからこそ、ページをめくる静かな時間が、心を整え、新たな視点を与えてくれます。

だからこそ、今でも本屋さんにはたくさんの書籍が並び、単行本から文庫化への流れなども残っているのではないでしょうか?🌟

 

そんな「本との出会い」をナビゲートしてくれるのが、情報サイトmocaで連載されている、かずりんさんの「Book Review」コーナーです😊🌹

 

 

この連載では、話題の書籍から、マニアックなものまで、幅広いジャンルを丁寧に紹介。

単なるあらすじの紹介ではなく、著者の意図や時代背景、読後に心に残るフレーズまで、読み手の感性に寄り添ったレビューが魅力です🍓

時折、かずりんさんのユーモアに笑ってしまうことも・・・!!

 

特に注目したいのは、「いま読む理由」を添えている点。

時節や時事に触れながら、「どうしてこの本なのか」「このタイミングで読む意味は何か」といった視点があることで、レビューを読むだけで新しい価値観に触れたような感覚になれます🐻

 

また、掲載されている本はどれも女性が共感しやすいテーマが多く、自己啓発、健康、働き方、人間関係、ライフスタイルなど、あらゆるライフステージにフィットする内容が取り上げられているのも魅力の一つです🌹

 

読書が苦手な方でも、コンパクトにまとめられたレビューを読むだけで「この本、読んでみたいかも」と心が動くはず!!

本が好きな方にとっては、「自分では手に取らなかったジャンル」との意外な出会いを楽しめる連載になっています。

 

さらに、レビュー内には思わずメモしたくなるような印象的な言葉が随所にちりばめられており、SNSでのシェアにもぴったり✨

友人や家族と感想を語り合ったり、自分だけの「心に響く言葉ノート」を作ってみたりと、楽しみ方もさまざまです。

 

「Book Review」は、ただ読むだけではなく、読んだ後に自分の日常を見つめ直すきっかけになったりと、本と人との新しい関係性を提案してくれます。

 

 

 

もし最近「なんとなく心が疲れている」「刺激が足りない」「なにか面白いことはないか」と感じているなら、ぜひ一度かずりんさん渾身の「Book Review」のページを開いてみてください。あなたの今にぴったりな一冊が、きっと見つかるはずです😊📚

 

■編集部ECOのおすすめ書評■

🌹美容常識の9割はウソ

🌹50歳から輝く人、30歳で老ける人 アクティブ・エイジングに必要な33のこと

🌹三千円の使いかた

🌹猫のお告げは樹の下で

🌹ファーストクラスで世界一周

🌹言葉の虫めがね

🌹ナマケモノは、なぜ怠けるのか

🌹対岸の家事

🌹英国スタイルの家事整理術 おしゃれに、すっきり生活

🌹吉祥寺ドリーミンてくてく散歩・おずおずコロナ

 

 

■さいごに・・・♡■

かずりんさんとは、「本」を通してたくさんコミュニケーションを取らせていただいていますが、カバーするジャンルが本当に幅広く、どんな話題でも必ずご自身の引き出しから、会話を導き出してくださいます✨

まさに人生の奥行を体現されているよう・・・!

私も余暇を活用して、かずりんさんのように素敵な言葉や物語との出会いを愉しみたいと、改めて感じました。

是非、月に2回のペースで更新されている、かずりんさんの書評を読んで、興味のある本を見つけてみてくださいませ🎀😊

それではまた次回の記事でお会いいたしましょう~♡