インバウンド混雑回避!海外の友人と楽しめる東京近郊穴場観光スポット5選

TRIP

2025.02.28

こんにちは、編集部のさえです。

近年、東京の観光スポットは国内外からの旅行者で大混雑!😵‍💫

わたしの海外の友人も昨年から今年にかけて続々と日本に遊びに来ています。

でも、せっかく日本を訪れたなら、ゆったりと日本らしい風景や文化を楽しんでもらいたいですよね。

そこで今回は、混雑を避けながら、海外の友人にも喜ばれる東京近郊の穴場観光スポットを5つご紹介します🌸

 

 

 

 

 

1. 深大寺(東京都調布市)— 静寂の中で日本の伝統を感じる寺院🛕

 

 

東京都内とは思えないほどの静けさと自然が広がる深大寺🍃
奈良時代に創建された歴史あるお寺で、日本の伝統的な雰囲気を味わえます。周辺には風情ある門前町が広がり、手打ちそばの名店が並んでいます🍜
日本のそば文化を体験しながら、落ち着いた時間を過ごせます。さらに、隣接する神代植物公園では四季折々の美しい花々を楽しむことができ、日本らしい自然の美しさも満喫できます🌺

 

 

 

2. 江の島岩屋(神奈川県藤沢市)— 自然と神話が交わる神秘的な洞窟🕯️

 

 

湘南エリアの観光地として有名な江の島ですが、多くの人が展望台や神社に集中するため、「江の島岩屋」は比較的落ち着いて楽しめます🌊

この岩屋は、長い年月をかけて波によって削られた洞窟で、内部には照明でライトアップされた幻想的な空間が広がっています✨日本の神話にも登場するこの場所では、歴史と自然が融合した神秘的な雰囲気を体験できます。海沿いのカフェで新鮮な海鮮料理を楽しむのもおすすめです🍣

 

 

 

3. 鋸山(千葉県富津市)— スリル満点の絶景スポットと歴史的な大仏🗿

 

 

「地獄のぞき」で有名な鋸山は、東京の喧騒を離れてハイキングを楽しむのに最適な場所🏞️

標高は329mと比較的低めで、ロープウェイも完備されているため、初心者でも気軽に登れます🚡。山頂の「地獄のぞき」からは東京湾や房総半島の壮大な景色が広がり、写真好きの海外の友人にも喜ばれること間違いなし📸また、日本寺には日本最大級の石仏「百尺観音」や「大仏」があり、日本の仏教文化を感じることができます🙏

 

 

 

4. 小江戸・川越の菓子屋横丁(埼玉県川越市)— 江戸時代の風情を楽しむ街歩き🏮

 

 

川越は「小江戸」として親しまれる歴史的な街並みが魅力の観光地ですが、多くの観光客はメインストリートの「蔵造りの町並み」に集中します。

そこでおすすめなのが、「菓子屋横丁」🍬ここでは、昔ながらの駄菓子屋が軒を連ね、日本のレトロな雰囲気を満喫できます。手作りの飴や揚げたてのおせんべいを楽しみながら、日本の伝統的なお菓子文化を体験できます🍘川越名物のさつまいもスイーツも絶品なので、ぜひ試してみてください🍠

 

 

 

5. 等々力渓谷(東京都世田谷区)— 都心に隠れた静寂のオアシス🌿

 

東京23区内にありながら、まるで別世界のような緑豊かな渓谷が広がる等々力渓谷🌳
渓谷沿いには木々が生い茂り、都心の喧騒を忘れてリフレッシュできます。遊歩道をのんびり歩きながら、せせらぎの音を楽しむのも心地よいひととき。途中には日本庭園や茶屋があり、日本文化の穏やかさを感じることができます。渓谷の近くにはおしゃれなカフェもあるので、散策後にひと休みするのもおすすめです☕

 

東京近郊には、まだまだ知られていない魅力的な観光スポットがたくさん!✨
海外の友人を連れて、混雑を避けながらゆっくりと日本の魅力を楽しんでみてはいかがでしょうか?😊