将来に向けて「貯金」を習慣化する行動&思考パターン♡

LIFESTYLE

2024.06.16

皆さまこんにちは!moca編集部ECOです♡

 

少子高齢化の現代社会において、「老後の資金を個人で蓄えておくことがとても重要」と、いろいろなメディアで報じられています🐻💦

収入が上がりにくい一方で、物価高・・・

必要経費の支払いでいっぱいいっぱいでしたり、お買い物だいすき💞の方は、どうしても貯蓄が難しいですよね。

 

今回の記事では、貯蓄のテクニックについてリサーチいたしましたので、ご紹介させてくださいませ✨

 

 

~浪費癖のある人が貯金を始めるコツ~

 

◆現状把握と目標設定◆

まずは自分の収入と支出を正確に把握することが大切です🌹

 

【収入の確認】

月々の収入を記録しましょう。給与だけでなく、副収入やボーナスなども含めます!

 

【支出の記録】

1ヶ月間、全ての支出を記録します。大まかなカテゴリ(食費、交通費、娯楽費など)に分けると見やすくなります。

次に、100万円の貯金を達成するための具体的な目標を設定します。

(例)1年間で100万円貯める場合

毎月約8.3万円(100万円 ÷ 12ヶ月)を貯金する必要があります。

これは、家賃を支払っている一般的なサラリーマンにとってはなかなか難しいかもしれませんね💦

 

◆支出の見直しと削減◆

支出の中で無駄遣いを見つけ、削減できる部分を探します。

 

【固定費の見直し】

家賃、保険料、携帯電話料金などの固定費を見直します。例えば、より安価なプランに変更する、不要なサブスクリプションを解約するなどの方法があります。

 

【変動費の管理】

食費や娯楽費などの変動費を節約します。具体的には、外食の回数を減らし、自炊を増やす、娯楽費を予算内に抑えるなどが、取り組みやすいところでしょうか?

特に飲食店での外食を減らすと、驚くほど差額が出ますし、美と健康にもよい変化が期待できます🐻💞

 

【買い物習慣の見直し】

衝動買いや無駄な買い物を避けるために、買い物リストを作成し、計画的に購入する習慣をつけます。

また、大型の買い物は一晩考えてから決定する「一晩ルール」を実践すると効果的です。

 

 

◆貯金の仕組み作り◆

貯金を計画的に進めるためには、自動的に貯金ができる仕組みを作ることも重要です。

 

【自動振替】

給与振込日に一定額を貯金用の口座に自動振替する設定をします。手元にお金が残らないようにすることで、無駄遣いを防ぎます✨

 

【積立貯金】

銀行の積立貯金や定期預金を利用し、毎月決まった金額を貯める方法も有効です。これにより、貯金の習慣を身につけることができます。

 

◆目標を視覚化する◆

目標を明確にし、常に意識するために視覚化する方法も効果的です✨

 

【貯金目標シート】

貯金の目標額を設定し、達成状況を記録するシートを作成します。毎月の貯金額を記入し、進捗を確認することでモチベーションを維持します。

通帳を見た時に、貯金額が増えると嬉しいですよね💖

 

【ビジョンボード】

貯金の目的を視覚的に表現したビジョンボードを作りましょう。旅行、家、車など、貯金の目的を写真やイラストで表現し、見える場所に貼ることで、目標達成への意欲が高まります。

また、意外と重要なのが「書くプロセス」

自分自身の手で「見える化」することで、ついつい夜中にやりがちなオンラインモールでの衝動買いが減るかもしれません😊👜

 

 

◆収入の増加◆

貯金を加速させるためには、収入を増やす方法も考慮します。

 

【副業】

自身のスキルや興味を活かした副業を始めることで、収入を増やすことができます。

例えば、フリーランスの仕事、オンラインの仕事、趣味を活かしたビジネスなどがあります!

 

【キャリアアップ】

現在の職場での昇給や昇進を目指してスキルアップを図ることも重要です。資格取得や研修参加など、自分の市場価値を高めることも効果的!

ただし副業もキャリアアップも一朝一夕では難しいことだと思いますので、計画的に進めることが重要です。

 

◆意識の改革◆

最後に、浪費癖を改善するための意識改革が必要です。

 

【長期的な視点】

短期的な満足感よりも、長期的な目標達成を優先する意識を持ちます。毎回の無駄遣いが目標達成の妨げになることを自覚しましょう。

 

【自己制御】

衝動的な買い物を防ぐために、自己制御の力を養います。無駄遣いを防ぐためのルールを自分に課し、それを守るように努めます。

上述した、ビジョンボートを定期的に見直して貯蓄マインドを絶やさないようにいたしましょう✨

 

 

~さいごに・・・♡~

今回の記事では、貯蓄を着実に増やす方法について、リサーチしたものをご紹介いたしました🐣🎀

現状の把握、支出の見直しと削減、貯金の仕組み作り、目標の視覚化、収入の増加、意識の改革といった具体的な行動が必要であることが改めて分かり、今後の生活に役立てねばと思っています。

日々の努力と継続が大切ですが、目標達成の達成感や将来の安心感を考えると、やって損はありません✨

これらを一気に取り組むのは大変ですので、少しずつ取り組んで、実際に貯金額が増えたら、また皆さまにご報告させてくださいませ!

それではまた次回の記事でお会いいたしましょう~♡