自律神経を整える「朝食」のパワーとおすすめの献立をご紹介♡

HEALTH

2024.04.12

皆さまこんにちは!moca編集部ECOです♡

 

日々の寒暖差で、毎日着るお洋服に悩むのと同時に「なんだか身体が重いなあ・・・」と感じることはありませんか?

それは季節の変わり目あるあるの「自律神経の乱れ」の可能性があるかも😿

 

辛い症状が出ていたら、専門家の受診が必要ですが、日々のセルフケアで自律神経の乱れを予防できたら嬉しいですよね😊💕

そこで今回は、自律神経を整える鍵を握る「朝食」のパワーとおすすめの1週間分の献立をリサーチしてみましたので、ご紹介させてください🥗

 

 

【🍙朝食で自律神経を整える🍙】

 

朝食をとることで、体内時計がリセットされ、体が目覚めて活動モードに切り替わります。

これは自律神経を整えるうえで非常に重要なフェーズです。

ここでは主要なメリットを2つご紹介!

 

◆代謝の活性◆

身体を目覚めさせるために摂取するエネルギーは、日々を生き生きと過ごすために重要な栄養です。特にタンパク質や食物繊維を含むバランスの取れた朝食は、血糖値の上昇をコントロールし、朝から安定したエネルギー供給を促します。

 

◆血糖値の安定◆

血糖値の正常なコントロールは、過剰な空腹感やストレスによる不快感を軽減する効果があります。これにより、ストレスホルモンであるコルチゾールの分泌が抑制され、自律神経のバランスが整いやすくなります。その結果、リラックスした状態や集中力を高める効果が期待できるそうです!

 

 

【🥗おすすめの1週間の朝食メニュー🥗】

 

◆月曜日◆

野菜たっぷりのオムレツ(ほうれん草、トマト)と全粒パン

→朝食にたんぱく質と食物繊維を含む食事を摂取することは、一日のエネルギーを効果的に補給し、食欲や血糖値のコントロールをサポートします🍅

ほうれん草に含まれる鉄分は、特に女性に不足しがちな栄養素ですので、積極的に摂取したいお野菜です!

 

◆火曜日◆

ギリシャヨーグルトに果物とナッツをトッピングしたヨーグルトボウル

→ギリシャヨーグルトには良質なたんぱく質が豊富に含まれており、腸内細菌のバランスを整え、ストレスへの抵抗力を高める効果が期待できます🐄

果物とナッツも、ビタミンやミネラルを豊富に含んでいますので、時短朝食レシピとしてヨーグルトボウルは大変おすすめです。

 

 

◆水曜日◆

きのことほうれん草のオムレツ(しめじ、エリンギ、ほうれん草)と全粒パン

→きのこに含まれるβ-グルカンやアミノ酸は免疫力を高め、ストレスに対する抵抗力を向上させるとされています。また、ほうれん草にはビタミンやミネラルが豊富に含まれており、ストレスへの対処能力をサポートします🍄

 

◆木曜日◆

玄米おにぎりと根菜のお味噌汁

→玄米や根菜にはビタミンやミネラルが豊富に含まれています。これらの栄養素は、神経細胞の機能やストレスへの対処能力をサポートする役割があります。

お味噌汁に含まれる味噌は発酵食品であり、腸内環境を整える効果があります。腸内細菌のバランスが整うことで、ストレスへの対処能力が向上し、自律神経のバランスを整える助けになります🥕

 

◆金曜日◆

茹で卵と鶏むね肉のサラダボウルとノンシュガーザクロジュース

→鶏肉や卵には鉄や亜鉛などのミネラルが豊富に含まれています。これらのミネラルは神経系の健康をサポートし、ストレスへの抵抗力を高める効果が期待できます!また、ザクロには豊富なポリフェノールが含まれており、強力な抗酸化作用を持ちます。これらの抗酸化物質は、ストレスや炎症を軽減し、神経細胞のダメージを防ぐ効果が期待されます🐣

 

 

◆土曜日◆

納豆ごはんと残り野菜のお味噌汁

→納豆には豊富な栄養素が含まれており、特にビタミンB群やたんぱく質、食物繊維が豊富です。ビタミンB群は神経系の健康をサポートし、ストレスや不安を軽減する効果があります。また、食物繊維は血糖値を安定させ、消化器官の健康を促進します。これにより、自律神経のバランスを整える効果が期待されます🍚

週末の冷蔵庫整理も兼ねて、残っているお野菜はお味噌汁に・・・!

 

◆日曜日◆

バナナ豆乳ヨーグルトと温野菜

→バナナはビタミンB6やマグネシウム、カリウムが豊富であり、ストレスを軽減し、リラックスさせる効果があります。豆乳にはタンパク質やカルシウムが含まれており、神経細胞の機能をサポートし、ストレスへの抵抗力をつけてくれます!

温野菜は、ビタミンを豊富に含みますので免疫をアップしてくれる効果が期待できます🍃

 

 

【さいごに・・・♡】

今回の記事では、春の自律神経の乱れを整えるようなおすすめの朝食をご紹介いたしましたが、いかがでしたか?

基本的に、調理工程も比較的簡単なものを書かせていただきましたので、すぐ取り入れられるのではないでしょうか?

慌ただしくなりがちな朝も、セルフケアを欠かさずに、毎日を生き生きと過ごせたら嬉しいいですよね💕

自分自身が元気でいることは、他人から好印象を持たれるポイントにもなります!

私も早起きを頑張って、自分を労わる朝食習慣を身に付けてみようと考えさせられました。

それではまた次回の記事でお会いいたしましょう~♡