塩太り回避!塩分過剰摂取後の効果的リカバリー方法♡

HEALTH

2024.01.25

皆さまこんにちは!moca編集部ECOです♡

 

いつも通りのメイクをしても、なぜか決まらない・・・!

いつも通りの通勤もなんだか、身体が重い気が・・・!

 

さまざまな不調が起こる原因は無限にありますが、特段体調を崩しているわけでもないのに、なんとなく違和感を覚える時は「塩分の過剰摂取」をした後かもと気づきました。

 

塩分過多は、浮腫みを引き起こしていわゆる「塩太り」の原因になります😿💦

そこで今回の記事では、塩分を多く摂取してしまった後の効果的なリカバリー方法をリサーチいたしましたので、ご紹介いたします✨

 

 

◆水分補給◆

塩分を摂りすぎた場合、まずは十分な水を飲むことが重要です。

水分補給を行うと排尿が促され、尿から余分な塩分を排出し、体内のバランスを取り戻すのに役立ちます。

一日に必要な水分量は体重や活動量によって異なりますが、通常は2リットル以上が推奨されています。

お水を飲むことが苦手な方は、ノンカフェインのハーブティーや麦茶、ルイボスティーを代用できます🥤

 

◆軽めの運動◆

軽い運動は体内の塩分を排除するのに役立ちます。適度な有酸素運動や散歩は血流を促進し、汗をかくことで塩分を排出します。ただし、激しい運動は逆に水分や電解質を失いやすいため、程々の運動が良いでしょう。

運動時の水分補給も忘れずに行ってくださいね😊

 

 

◆カリウム摂取◆

カリウムはナトリウムとのバランスを取るのに役立ちます。バナナやスイカ、サツマイモなどの食品に含まれるカリウムを摂取することで、塩分の影響を和らげることができます。

 

◆お酢の摂取◆

お酢には塩分の排出を促進する効果があるとされています。

塩分過剰摂取後の減塩も兼ねて、サラダのドレッシングにお酢をかけたり、ビネガードリンクを摂ることで、塩分の吸収を緩和できます。

 

~おすすめドリンク~

ザクロビネガースパークリングウォーター

加糖していない炭酸水に無添加のザクロエキスと

お酢を混ぜたものを入れて飲むだけで

簡単に塩分の排出を促すことが出来ます💕

身体がすっきりとしておすすめですよ!

 

【使用しているのはこちら😊】

 

◆野菜中心の食事◆

塩分を摂りすぎた場合、次の食事では野菜や果物を中心にしたバランスの取れた食事を心がけましょう。これにより、体内の塩分濃度を調整しやすくなります。

カリウムを多く含んだアボカドやきゅうりを使ったサラダがおすすめです🥗

 

◆温泉やお風呂◆

温泉やお風呂に入ることで、汗をかくことができ、塩分を体外に排出します。ただし、高温や長時間の入浴は脱水症状を引き起こす可能性があるため、水分をこまめに摂りながらなど、注意が必要です💦

 

【さいごに・・・♡】

塩分を摂りすぎた際の、効果的なリカバリー方法をリサーチいたしましたが、簡単に取り組めるものばかりで、日常的に意識しやすいなと感じました🐻💕

(もちろん、リカバリー法を試してみても不調が続く場合や、持病のある方はお医者様にご相談されてくださいね!)

塩分を摂りすぎないように心掛けることが一番重要ですが、もし摂りすぎてしまったと感じたら、今回の記事でご紹介した方法を試してみてください!

それではまた次回の記事でお会いいたしましょう~♡