快適な生活を蝕む…!トレンド害虫「トコジラミ」対策を解説!

LIFESTYLE

2023.12.03

皆さまこんにちは!moca編集部ECOです♡

 

某大型ECモール各社でのネットショッピングが大好きな私が、今年の冬に一番恐れているもの・・・

散財でもクローゼットやドレッサーのパンク状態でもなく・・・

 

「トコジラミ」

 

ネット界隈では、すでに大きな話題を呼んでいる、「トレンド害虫」です。

(あくまで人間にとって好ましくないだけで、害虫と呼ぶのは心苦しいですが、表記上お許しください・・・😿)

 

今回の記事では、どうにか対策を講じたいトコジラミ対策についてリサーチいたしました!

専門家ではないので、お困りの方やご不安な方は、専門の方にご相談くださいね。

 

 

◆トコジラミの生態◆

 

トコジラミは夜行性の5ミリ程度の小さな昆虫で、主に寝室や寝具、家具の裏や衣類などに潜んでいます。主に人が眠っている間に活動し、その後隠れてしまうので、しばしば発見が難しい特徴があります。

空腹を感じると、眠っている人の血液を吸うために、容赦なく露出している皮膚を刺すのがとても恐ろしい昆虫です。

名前はシラミですが、カメムシの仲間だそうです!

 

◆トコジラミの危険性◆

 

1.かゆみや発疹の原因

トコジラミに刺されるとかゆみや発疹が現れます。個人差はあるようですが、かなり強い痛みを伴うこともあるようなので、注意が必要です。

刺されてしまうと、痛みや痒みによる不眠症などが起こり、日常生活に支障をきたす可能性があります。

 

2.アレルギー反応の引き金

トコジラミの存在がアレルギーを引き起こすことがありますので、異常を感じた際には、すぐに病院を受診しましょう!

 

 

◆トコジラミの被害にあわないために◆

 

1.部屋の掃除と整理

トコジラミは、あらゆる隙間から侵入します。家具やベッド周りの掃除を徹底しましょう。

 

2.高温での洗濯

寝具やカーテンなど、トコジラミが潜む可能性のある場所を高温で洗濯し、乾燥機や太陽光で十分に乾かすと効果的!

 

3.防虫剤の使用

衣類のダニ用の防虫剤を使用することが、現時点で効果的な方法とのことです。

ただ、殺虫剤のように確実に死滅させるものではなく、「トコジラミの嫌がる成分」が含まれるだけですので、やはり完全な駆除は難しいことが分かりました。

 

~おすすめの衣類防虫剤~

🐜check🐜

パラジクロルベンゼン製剤が使用されていると効果が期待できるそうです(諸説あり)

 

4.専門家に相談

トコジラミの被害が大規模になった場合、害虫駆除の専門家に相談しましょう。リサーチをしてみると、家財一式が使い物にならなくなってしまった・・・という方もいらっしゃいましたので、早い段階での対策が重要です。

 

5.通販の段ボールに注意

トコジラミは、寒さに弱い性質があるそうなので、この時期は暖が取れる場所に隠れていることが多いです。

ネットで頼んだものが届いた際は、段ボールを家の中に持ち込まずに玄関先で開封して、段ボールは、資源回収日が来るまで屋外で保管をしましょう!

 

6.目視のチェック

トコジラミの糞は、吸った血液を含んだ赤茶色をしていますので、もしもお部屋に身に覚えのない小さなシミが出来ていたら、トコジラミの糞の可能性があります。

糞を見つけたらすぐに寝具や衣類にトコジラミがいないかチェックしてみてください。

 

 

◆さいごに・・・◆

 

今回の記事は、ネットショッピングが大好きな私が恐れている「トコジラミ」について書かせていただきましたが、完全に防ぐことが難しい実態を知りました。

刺されないように、どうにか家の中への侵入を阻止したいところですが、完璧な対処法がないのが悲しいところ・・・

トコジラミの被害にあわないことが一番理想的ですが、万が一刺されてしまった時には、悪化を防ぐために、すぐに病院を受診しようと思います。

皆さまも是非お気を付け下さいね!

それではまた次回の記事でお会いいたしましょう~♡