気象病ブルーにサヨナラ!毎日を活き活きと過ごすための対策術
HEALTH
2023.06.06
この頃よく聞くようになった「気象病」、悩まされているという方も多いのではないでしょうか?
「気象病」とは、気象条件の変化によって引き起こされる身体や精神の不調を指す言葉。特に気圧や湿度、温度の急激な変化が起きると現れることが多く、季節の変わり目や気象の不安定な地域ではより頻繁に見られます。
今回はこれからの梅雨の季節も気になる「気象病」についてお話したいと思います。
■気象病の原因とは?
1.気圧の変化
気圧の急激な変動は、体内の血液や酸素の循環に影響を与えます。気圧の低下によって、体内の酸素供給が減少し、頭痛や倦怠感などの症状が出ることがあります。
2.湿度の変化
湿度の急激な変化は、体内の水分バランスに影響を及ぼします。湿度が下がると皮膚や粘膜が乾燥し、喉の不快感や肌のトラブルが生じることもあります。
3.温度の変化
気温の急激な変動は、体温調節機能に負担をかけます。急激な寒暖の変化に対応するために体は緊張状態になり、疲労感やイライラ感が生じることがあります。
■気象病対策
1.適切な睡眠と休息
睡眠不足や疲労は気象病を悪化させることがあります。十分な睡眠と休息をとって、体力を回復させましょう!
2.健康的な生活習慣の維持
バランスの取れた食事や適度な運動、ストレスの管理など、健康的な生活習慣を維持すること。免疫力や体力を高めるために重要になってきます。
3.適切な服装と保湿
気温や湿度の変化に対応するために、適切な服装を心掛けましょう。寒い時は暖かく、暑い時は涼しい服装を選んで。
また、湿度の低下による乾燥を防ぐために、保湿クリームやリップクリームで肌と唇の乾燥を防ぎましょう。
4.十分な水分摂取
気象病の症状を軽減するためには、適切な水分摂取も重要。気温が上がると汗をかきやすくなり、水分不足になりがちです。こまめに水を飲んで水分補給を心掛けましょう。
5.心のケア
気象病は身体だけでなく、心にも影響を及ぼすことがあります。ストレスや不安感が増すことで、気分の落ち込みやイライラが生じることがあります。
自分に合ったリラックス法やストレス発散方法を見つけて、心のケアに努めましょう。
次に、気象病に効果的なストレッチをご紹介します!
【くるくる耳回しストレッチ】
1 耳を軽くつまみ、上、下、横に5秒ずつ引っ張ります。
2 そのまま軽く引っ張りながら、後ろに向かってゆっくり5回まわします。
3 耳を包むように折り曲げ5秒間キープします。
4 耳全体を掌で覆って、ゆっくり円を描くように後ろに向かって5回まわします。
この耳回しストレッチは首や頭部の筋肉をほぐして緊張を緩和する効果があり、気象病の症状軽減に役立ちます。
眠気覚ましにもなるので、リラックスするために仕事の合間に行うのもおススメですよ。
■注意
気象病の症状がひどくなったり、日常生活に支障が出たりする場合は、医師に相談することをおすすめします。
自然の力に振り回されることもある気象病ですが、適切な対策とケアを心掛けることで、快適な日常を取り戻すことができます。
体と心のバランスを整え、美しさと健康を共に目指しましょう✨