専門家直伝!身体を整えるマッスルリセッティングメソッドをご紹介♡

BEAUTY

2025.04.16

皆さまこんにちは!moca編集部ECOです♡

 

昨今では、リモートワークで身体をきちんと動かす機会が減ってしまったり、デスクワークで全身が凝り固まってしまったり、特に季節の変わり目は、なんだか身体が「だるいな」「おもいな」と感じる方、多いですよね・・・😿💦

 

そんな時、手軽にセルフケアが叶う、マッスルリセッティングという方法があるのをご存知ですか?✨

今回の記事では、身体を整える専門家「黄(ファン)先生」が考案されたという、マッスルリセッティングについて、ご紹介いたします😊🌸

▶黄先生のご紹介

 

※セルフケアをされる際には、お身体の状態により十分に気を付けて行ってください※

 

 

 

 

◆マッスルリセッティングって・・・?◆

 

筋肉は、全体重の22〜45%を占めているとても大事な器官です。

筋肉は骨を動かす、姿勢を維持する、血液・リンパ液循環にポンプの役割を果たす、熱を産出する、内臓や神経・血管を守る等な機能があります。

しかしながら、多くの方が筋肉を使いっぱなしで、ケアが足りていないそうです。

「マッスルリセッティング」は筋肉の痛みを取る方法と、痛みを取った後に、痛みが再度出てこないようにするメソッド✨

 

「マッスルリセッティング」では

下記の5つの事を行い、筋肉を最善な状態に戻すことで、痛み・コリを根本から解消します。再発予防もできるそう・・・🥰

 

【Step1】精神のリラックス

神経が精神と繋がっているので、精神がリラックスすると、神経が緩み、筋肉も柔らかくなります!

お好きなアロマの香りとともに水分補給をしながらのリラックスもおすすめです🌹

 

~おすすめのフローラルウォーター~

▶プレミアムネロリウォーター🍊

 

 

【Step2】呼吸を正しくする

呼吸は、自律神経の活動と影響していて、呼吸を正しくすることで、筋肉の収縮・弛緩機能も向上!

 

 

【Step3】筋肉をゆるめる

黄先生が独自開発した方法で、一ヶ所につき大体30秒で筋肉をゆるめます。

 

【Step4】骨を整える

一部の方は骨の歪みによる筋緊張が生じて、痛みが出ます。骨の位置を正すことで、痛みを改善に導きます!

 

【Step5】筋力向上

太極拳、ピラティス、ヨガ等の理論に基づいて開発された「黄式筋操法」で、無理なことなく続けられる筋トレを行い、歪まない・痛みが出ない体を目指します!

 

https://www.youtube.com/watch?v=LOP9a0OwUcI

https://www.youtube.com/watch?v=BikT3iVzCq0

▶セルフケアの際にこちらの動画をご覧くださいませ。

 

マッスルリセッティングをする際に、実は今月のプレゼント企画商品である🌹リセピュラトリートメントエッセンス🌹を塗りながら行うと、ハーブの香りでリラックスをしながら、より効果をご体感いただけるかもしれません😊🌹

 

▶プレゼント企画の応募はこちらから🎀

 

 

【さいごに・・・♡】

身体を整える専門家でいらっしゃる黄先生が提唱したマッスルリセッティングメソッド、皆さまも、おうち時間に是非実践してみてくださいませ😊🌹

※くれぐれも無理な負荷をかけずに、ご体調やお身体の様子を見ながら行ってくださいね!

それではまた次回の記事でお会いいたしましょう~♡