【腸脳相関】ってなに?腸活でウェルネスライフを送ろう♡
HEALTH
2023.10.31
皆さまこんにちは!moca編集部ECOです♡
~「腸脳相関を理解して、しあわせ美ボディメイク」~
こちらは自宅近くのエステサロンの広告に書かれていたものです。
キャッチーなワードに惹かれた私は、腸と脳の相関関係ついてリサーチを試みることに・・・🎀
◆腸脳相関って・・・?◆
腸は「第二の脳」とも呼ばれ、腸内細菌叢(腸内フローラ)は私たちの精神的健康に影響を与えるという研究結果もあるほど。
この腸内フローラのバランスが崩れると、ストレス、不安、うつ病などの精神的健康の問題が発生するリスクが向上してしまうそうです😿
◆腸の健康を保つとこんな良いことが・・・◆
【免疫強化】
腸内細菌は免疫機能に作用するため、腸内環境の善し悪しが風邪のひきにくさ、風邪の治りやすさにも関係してくるのです。
【栄養素の吸収力向上】
腸は食べ物から栄養素を吸収し、これらの栄養素が脳の正常な機能に寄与します。
特に、ビタミンB群、マグネシウム、オメガ-3脂肪酸はメンタルヘルスに良い影響を与えることが知られていますので、効率的に腸で栄養素を吸収することは、脳にとっても良い働きをもたらします!
【デトックス作用によるダイエット効果】
腸の中に不要なものが溜まっているといわゆる「太りやすい」身体に・・・日々のデトックスをしっかりと行い、腸内環境を美しく保つことで美ボディを目指せます🎀
【セロトニンの生成】
なんと腸内フローラはセロトニンの生成をサポートするそう!セロトニンは別名「幸せホルモン」とも呼ばれている、神経伝達物質。
健康な腸でいることは、心の安定感や幸福感をもたらします🌹
◆腸内環境を良くするためには・・・◆
【バランスのとれた食事】
豊富な食物繊維、プロバイオティクス(善玉菌をサポートするもの)、プレバイオティクス(腸内細菌のエサとなる食物)を摂取し、腸内フローラの働きをサポートしましょう。
具体的には、ヨーグルト、キムチ、納豆、オリゴ糖などです。
【ストレスリリース】
ストレスは腸の健康にも悪影響!自分なりのストレスリリース方法を沢山持っておくと良いですね😊
瞑想、ヨガ、深呼吸などは気軽に取り入れられますのでおすすめです!
【適度な運動】
運動は腸の動きをサポートし、腸内フローラに良い影響を与えます。毎日の適度な運動を心がけましょう。
ジムに行かずとも、駅では階段を利用したり、朝にラジオ体操を行うだけでも効果が期待できます!
【十分な睡眠】
睡眠不足はストレスホルモンの増加につながり、腸の健康に悪影響を及ぼすことがあります。また、睡眠の直前のお食事も腸の疲労や睡眠の質の低下につながりますので気を付けたいところです💤
~さいごに・・・♡~
腸と脳の関係を知ることが、幸福な生活を送るひとつのヒントになるなんて、目から鱗でした!
腸内環境を整えて、心身の健康を目指そうと思います😊
それではまた次回の記事でお会いいたしましょう~♡