ブーム到来中?初心者向け香港映画4選

CULTURE

2025.04.23

こんにちは、編集部のさえです。

以前記事でも紹介しました、最近SNSで話題の香港映画『トワイライト・ウォリアーズ』の影響で、香港映画が再び注目を浴びています!✨

香港映画はアクションの迫力や人間ドラマ、スタイリッシュな映像表現が特徴。そんな「香港映画、気になるけど何から観たらいいかわからない…😢」という初心者さんのために、入門にピッタリな香港映画を4つご紹介します💕

 
 

 
 
 

『恋する惑星(1994年)』

 

ウォン・カーウァイ監督の代表作で、香港映画の定番中の定番🎵 スタイリッシュな映像美と切ないラブストーリーが魅力です。

香港の若者の日常をポップな感覚で描いており、金城武やトニー・レオンといった人気俳優が出演✨ 音楽やファッションセンスも抜群で、何度も観たくなる魅力がたっぷり!

 

 
 
 

『インファナル・アフェア(2002年)』

 

香港映画史上屈指の傑作サスペンスで、アンディ・ラウとトニー・レオンが主演を務めています。

警察とマフィア、それぞれに潜入した二人の男の緊迫した心理戦が見どころ😱💓 ハリウッドでは『ディパーテッド』、日本では『ダブルフェイス』としてリメイクされた有名作!緊張感あふれる展開と、豪華俳優陣の迫真の演技は見逃せません。わたしのイチオシです。

 

 

 
 
 

『エグザイル/絆(2006年)』

 

香港ノワール映画の巨匠ジョニー・トー監督による、スタイリッシュなクライムアクション映画。
暗殺者仲間たちの友情、裏切り、そして運命を洗練された映像と迫力の銃撃戦で描いています🔥 映像美とアクションの絶妙なバランスが初心者にもおすすめ!

ジョニー・トー監督作品は他にも『エレクション』などおすすめ多数!

 

 

 

 

 

『男たちの挽歌(1986年)』

 

香港映画界の伝説的アクション監督ジョン・ウーの名作で、チョウ・ユンファ主演の代表作。

香港ノワールの原点とも言われ、男たちの友情と裏社会での壮絶な戦いを迫力あるアクションシーンで描きます。アクション好きなら絶対に外せない一本!

 

 

 

 

初心者さんでも入りやすい作品ばかりなので、この機会にぜひ香港映画の魅力をたっぷり堪能してくださいね🥰💖