この夏は「食べ合わせ」を意識して身体の内側から徹底ケアを・・・♡

LIFESTYLE

2023.07.04

皆さまこんにちは!moca編集部ECOです♡

 

普段、健康や美容のために気を付けていることは皆さまそれぞれにおありかと思います。

身体に良いものを積極的に食べたり、添加物を大量に摂取しないよう心掛けたり・・・

 

今回の記事では、普段うっかり見落としがちな「食べ合わせ」についてご紹介させてくださいませ🌹

 

 

 

🍙避けた方がよい食べ合わせ🍔

 

【主食と主菜の同時摂取】

主食(ご飯や麺類)と主菜(肉や魚)は同時に摂取すると、消化酵素の競合が起こり、消化が妨げられる可能性があるそう。

夏はキッチンに立つのも億劫で、簡単な一品料理で済ませてしまいがちですが、バランスを考慮するとお野菜が豊富な定食系をゆっくりと召し上がるのが身体のためには良さそうですね♡

 

【鉄との同時摂取を避けた方が望ましいもの】

鉄は貧血予防に重要ですので、積極的に摂取される方が多い栄養素!しかし、鉄分の吸収を妨げるため、同時摂取を避けた方が良い栄養素があります。

🌹カルシウム(牛乳・小魚など)

🌹タンニン(赤ワイン、コーヒー、柑橘系フルーツ)

🌹フィチン酸(穀物、豆類)

 

 

【プリン体と脂質の関係】

プリン体は高尿酸血症や痛風のリスクを増加させる可能性があることは皆さまご存じのはず🍺

プリン体の多い食品(ホルモン、ビールなど)と消化吸収に時間のかかる脂質(揚げ物など)を同時に摂取すると、プリン体がより長く体内に滞留する可能性があります。

夏は、バーベキューやビアガーデンで、冷えたビールと唐揚げなどを楽しみたくなりがちですが、摂取量には気を付けましょう!

 

🍅積極的に行いたい食べ合わせ🍋

 

【主食×副菜】

ご飯や麺類に、野菜や海藻、豆腐などの副菜を組み合わせると、バランスの良い食事に❤

主食にはエネルギー源となる炭水化物が多く含まれますが、副菜にはビタミンやミネラルが豊富に含まれます。これらを一緒に摂ることで、栄養素の吸収がより効果的に行われます。

 

【鉄×ビタミンC】

鉄は肉や魚に多く含まれていますが、その吸収を助けるためにはビタミンCが必要不可欠!
例えば、レモンやオレンジを魚料理に添えたり、野菜と一緒に鉄源の食材を摂ることで、鉄の吸収を促進することができますよ🍋

 

 

【カルシウム×ビタミンD】

カルシウムは乳製品や大豆製品などに多く含まれていますが、その吸収を助けるのが、魚の脂身などに含まれるビタミンD!ビタミンDは日光によって体内で生成されるため、夏はカルシウムの吸収をサポートできる季節かも知れません❤

 

 

~さいごに・・・♡~

 

今回は、一般的な観点からのご紹介ですが、人それぞれに適した栄養の摂取方法があるかと思います。

あくまでも参考程度に、日々の食生活を見直すきっかけにしていただけたら嬉しいです♡

それではまた次回の記事でお会いいたしましょう~♡