お野菜の素朴な疑問を解消!毎日のサラダ生活で健康美を手に入れて♡
LIFESTYLE
2022.10.07
皆さまこんにちは!moca編集部ECOです♡
食欲の秋がやってまいりました♡
芋栗南瓜の期間限定スイーツが新発売されたり、チョコレートがいつもより美味しく感じたり・・・
ついつい食べ過ぎてしまう、秋は食が豊かで美味しい季節です。
私は普段の生活において、食事制限や激しい運動なしでダイエット(無理なく健康美を手に入れること)をしたいと思っていて、毎日のお食事に必ずサラダを取り入れています!
普段、凝ったお料理を作ることがない私でも、サラダは自分で作るのですが、お野菜をカットしているとさまざまな疑問が生まれることがあります。
そんな素朴な疑問を解消すべく、いろいろと調べてみましたので、皆さまにシェアさせてください♡
【小松菜などの葉物野菜の茎にある「黒い点」の正体・・・】
◇ゴマ症◇
葉物野菜の葉や茎に見られる黒い点は、「ゴマ症」と呼ばれるものだそうです。
「白菜」や「かぶ」、「野沢菜」などでも同様の症状が見られます。
病原菌やカビ、虫が原因ではなく、栽培時の天候不順や低温環境、肥料からの窒素の過剰吸収だと考えられています。
このようなケースでは、野菜にストレスがかかり、色素(ポリフェノール類)が蓄積して、黒い斑点状になることがありますが、 味や品質には問題はないそう!
私はいつも、包丁で削り取っていたのですが、そのまま食べても問題ないと分かって安心しました。
小松菜は中国から渡来したカブが祖先といわれ、江戸川区小松川で改良され、関東を中心に普及したお野菜です。
生育適温が10~25 度と寒暖に強いため、野菜が不足する冬場に活用されていたことから、雑煮などの伝統的な料理にも欠かせないお野菜ですよね!
小松菜は栄養豊富な緑黄色野菜で、ビタミンやミネラルを豊富に含んでおり、アクが少ないためサラダにしても美味しく食べることが出来る万能お野菜なのです。
価格も通年安定しているので嬉しいですよね!
また、小松菜は油やたんぱく質と一 緒に食べるとカルシウムの吸収率が高まるそうなので、私はいつもゆで卵や焼き鮭と一緒にサラダにしています!
【生野菜ってそもそも身体にいいの・・・?】
低カロリーで栄養満点なお野菜は、美と健康のために欠かせない食材ですよね♡
お野菜は調理の仕方によって、摂れる栄養素が大きく変わってくるとよく耳にします。
私は、サラダを作っている時に、果たして生でお野菜を食べることは身体にとってどんな効果があるのか気になり、リサーチをしてみました!
~豊富なビタミンや食物繊維をそのまま体内に摂り入れることができる~
フレッシュで彩り豊かな色を見ているだけでも元気が沸いてくる生野菜には、豊富なビタミンや食物繊維をそのまま体内に摂り入れることができるメリットがあります。
特に、日々の体調を整え、新陳代謝や老化防止に欠かせない食物酵素は、約70度以上の熱を加え続けると死滅してしまいます・・・
美容やダイエットに関心のある方は、積極的に生野菜を摂るのが重要だそうです!
一度にたくさんの生野菜を食べるのは大変ですが、すり下ろしたりスムージーにしたりすることで効率よく摂ることができます。
忙しい朝の時短メニューとして、毎日の朝食に摂り入れてみると健康美を手に入れられそう♡
~サラダはどれだけ食べても大丈夫なの?~
生野菜を食べ過ぎると身体を冷やしやすいというイメージがあるかもしれませんが、毎食サラダボール1杯分程度であれば、身体の冷えにはほとんど影響がないそうです。
ただし、生野菜は温野菜に比べ消化吸収に時間がかかる傾向がありますので、胃腸が弱っているときに食べ過ぎると身体に負担をかけてしまうため、要注意です。
また、お野菜は、成人の場合で1日350グラム以上摂取するのが理想です。
これを生野菜だけで補おうとすると、かなりのボリュームがありますが、生野菜と温野菜を上手に組み合わせれば、必要量を無理なく摂れるようになりますし、生野菜だけでは摂りきれない栄養を温野菜でカバーできます♡
その時々の体調に合わせて、上手にお野菜を摂取したいですね!
そして注意をしたいのが、ドレッシング!
サラダを意識的に沢山食べようとして、ドレッシングを沢山かけてしまったら摂取カロリーオーバーになってしまうことも・・・
使用するドレッシングにも少し気を付けてみてくださいね♡
さいごに・・・♡
サラダ生活の中で生じた疑問を調べてみると、全く知らなかった発見も、改めて気づかされたことも様々ありました。
心身ともに健康であることを前提として、ゆる~くダイエットに励んでいますが、言わずもがな、お野菜は体調を整える鍵を握っています!
腸内環境を良くするためにも、お肌のコンディションを保つためにも、体型をキープするためにも、これからも日々のお食事に、お野菜を積極的に摂り入れようと思います♡
美味しい自然の恵みをバランスよくいただいて、毎日をいきいきと過ごせたら良いですね!
それではまた次回の記事でお会いいたしましょう~♡